ふれあい館「もくせい」をご存じでしょうか?
志木第四小学校の北校舎1階部分のゆとり教室を活かし、①活動スペース「ゆめ」「みらい」、②多世代交流カフェ、③保育ママステーション、④志木第四学童保育クラブ、⑤放課後子ども教室、を事業展開している施設です。
新たに平成30年度より多世代交流の活性化を図るため、子どもの居場所づくりやカフェ提供を充実させ、子ども、保護者、地域の人たちに利用しやすく、親しみやすい施設となりました。
ふれあい館「もくせいだより」創刊
ふれあい館「もくせい」の施設案内や開催されるイベント情報などを毎月紹介する広報紙ができました。発行は「レッツラブしき」です。毎月の紙面を本記事に掲載しますので、お楽しみください。
以下は発行者「レッツラブしき」の自己紹介です。
始めまして。市民団体「レッツしき」と申します。私どもは志木市と活動してきた「幸町地区・館地区まちづくり会議」の一期生を中心に組織した団体です」。主にふれあい館「もくせい」を世代間交流の活動拠点として、市民の視点に立ち、将来の住民ニーズに即した施設になるよう、市民協働による運営を目指すため日々活動しています。平成30年度より1階の活動スペース「ゆめ」「みらい」利用の受付業務、平成31年度よりカフェ提供と2階(一部)の子どもの居場所づくり業務を担ってまいります。どうぞご利用くださいませ。代表 大村相基